」カテゴリーアーカイブ

かえるプランの残価を再分割してもらった

私はMR41S型のハスラーの新車を残価設定5年払いのローンで買ったのだが、来年の6月に最後の支払いが来る。この最後の支払いというのが厄介で、私の場合は43万円ほど一括で払わないとならない。ぎりぎりのキャッシュフローで生きている零細フリーランスとしては、なかなか厳しい支払いだ。

このタイミングで新車にまた買い換えるという選択も当然ある。本来はそのための残価設定ローンだろう。ちょうど新型のハスラーも出ることだし、なかなか良いタイミングなのかもしれない。しかしながら私はすでに9万キロほど走行しているので、残価が満額保証されない。どのみち追加で払わないとならないのだ。仮にこの車を43万で購入できるとすれば悪くない取引だと思う。走行距離は嵩んでいるが、細かい故障はすべて直しているし、オイル交換もちゃんとしているので、むしろ安心感がある。設定された残価以下の金額で売って新車に乗り換えるのは馬鹿らしい。正直なところ、そうまでして乗りたいというほどの魅力を新型ハスラーからは感じなかった。結局のところエンジンも地上最低高も一緒で、悪路の性能が大幅に上がるALL GRIPもつかなかった。

そんなタイミングでスズキファイナンスから、残価設定ローンの残価も再分割してクレジットで払えますよ、という案内が来たので、6ヶ月点検でスズキに行ったついでに見積もりを出してもらい、その場で審査を通してもらった。この審査は最優先事項だったので、万が一にも落ちることが無いように秋にはローンでの買い物を控えていたのだ。車がないと生活できないし、43万6千500円を捻出するために高い金利で借りるのは絶対に避けたかった。

懸案事項だった金利だが新車購入時と同じ3.9%という良心的な利率だったので一安心だ。ちなみに期間は1年、1年半、2年から選択することができた。最長で2年である。2年を選択したので、結果的に7年のローンで新車を買ったのと同じことになりました。

この調子で行くとローンが完全に終わる頃には14万キロの走行距離になっているが、それなりにちゃんと整備をしているし、無茶な乗り方はしていないので、消耗品以外は大丈夫なのではないかと期待している。友人が乗っていたVAMOSはお世辞にもきちんと整備されているような状態ではなかったが、20万キロ以上普通に走っていたので、そのぐらいはきっと持つだろう。

スタックに備えて車に積みっぱ。ハスラーに最適! 愛用しています。

2022年6月に車のローンが終わって、2022年8月に家のローンが終わるので、その後は少し楽になるはず。今もセミリタイアみたいな生活をしているが、スリークォーターリタイヤぐらいにできそうだ。報酬系の仕事をやれば、このぐらいの残価はすぐに払えるのだけど、そうするといつまで経ってもラットレースから抜け出せないので、これまで通り地道に不労所得を増やしていきます。

根が働きたくないでござるなので・・・

結局Hustlerを買いました( ̄ー ̄)ニヤリ

車選びに悩みに悩んで結局ハスラーを買った。仕様はG、CVT、NA、4WD、水色/白ツートン。雪道、悪路、車中泊、小回り、燃費といった、自分のニーズを一番高いバランスで満たしているのがこの車だった。普通はウェイクやNBOX+あたりと悩むところだろうけど、最後まで候補に残ったのは初期型フィット4WDの中古だった。無理なくキャッシュで買えるので、万が一ローンの審査に落ちたらフィットにしていたかもしれない。フリーランスなのでローンの審査ってドキドキする。

ハスラーは色でかなりイメージが変わるので大いに悩んだ。最初は赤黒で頼んだが、やはり青白に変えてもらった。この色は正式にはサマーブルーメタリック ホワイト2トーンルーフというらしいが、いかにも夏が似合いそうな色だ。赤黒は日陰に停まっているのを見るとカッコ良いのだけど、晴天下では青白のほうがずっと良い。それと黒いルーフは夏場に暑くなりそうだし、5年以上は乗るつもりなので色あせも気になりそうだ。

富士吉田にスズキアリーナがあるのだが、御殿場のぐみ沢にあるスズキ自販で買った。吉田のスズキで試乗したが、正直言って担当者の感じが良くなかった。そんなに遅れているわけでもないのに直ぐに戻って来いと携帯に電話を掛けてくる。一応、見積もりも出してもらったが値引きもなしで、態度からも誠意が感じられない。同じぐらいの値段ならば近い所で買うのだが、再交渉する気すらおこらなかった。大月や笛吹のスズキ取り扱いモータースでも見積もりを出してもらったが、御殿場が値段も雰囲気も一番良かった。御殿場のスズキまで30km弱ぐらい。田舎なので30-40分ぐらいで行ける。

Gはセットオプションに含まれているシートリフターがないと運転席をフルフラットにできないことが判明したので、ディスチャージヘッドランプとか色々含まれているセットオプションを付けた。シートだけでいいんだけどね…… カーステだけ別途につけるつもりだったが、バックカメラに惹かれてスマホ連携ナビも付けてしまったので結構な金額になりました。

スマホ連携ナビ、セットオプション、純正タープ、ビルトインETC、希望ナンバーを付けて全部で165万円ほど。ディーラーは2.9%のかえるプランが使えるのが大きい。これを使うと安心メンテナンスパックもつくので、メンテ費用や初回車検費用がかなり安くなる。

5年は乗ります。早く乗りたいな〜

EDIT:
御殿場の自販を褒めたが、その後すこし面白くないことも起きた。一箇所ハンコを押してもらうのを忘れていたので、ディーラーまで来てくれと電話がかかってきた。だったら郵送してくれといったが、あくまで来てくれと頼んでくる。富士吉田から御殿場まで往復で一時間以上かかる。時間も取られるしガソリン代もかかる。こちらに来たついでに立ち寄ってくれとと言われたが御殿場に行く予定などない。自分のミスなのに、よくそんなこと平気で頼めるな、と呆れて、向こうに書類を持ってこさせた。長い付き合いをするのは難しいかもしれない。

HUSTLERに悩む

いろいろ調べてみたがHustlerを買うならば最下位グレードのAはちょっとあり得ないことがわかった。雪道やぬかるみで空転してしまった時にグリップ側の車輪に駆動力を集中させる「グリップコントロール」や、急な下り坂などで時速を7km/hで自動で制御してくれる「ヒルディセントコントロール」が付いていない。つまり、ハスラーのAタイプはワゴンRの4WDモデルと実質かわらない。しかも運転席をフラットにするには、「運転席シートリフター」が必要だそうだ。これは、Xでは標準装備で、Gでは¥64,800のセットオプションを追加する必要がある、そしてAは運転席をフラットにすることができない。つまり、私の用途の場合はGでオプションをつけるしかない。そうするとやっぱりデザイン的に魅力的なツートンを選んでしまう。差額は¥43,200円だ。結局、車体だけで¥1,495,800になり、諸費用をあわせると160万近くなってしまう。ETCやカーステもつけなければならないので、値引きをがんばっても150万は超えそうだ。

これをスズキの残価設定クレジットである「かえるプラン」で買うと月々の支払いは¥22,600ほどになる。しかし、ものは考えようかもしれない。今乗っている2000年製のワゴンR (MC21S)は二年前に諸費用込みで¥222,000で買ったが、結局そのあとアイドリングの不調や、最初からかなりすり減っていたタイヤの交換、ブレーキパッドの交換などで10万前後出費した。仮に総額32万だとして、下取りが8,000円だとすると、月々の出費が13,000円ほどかかったことになる。さらに燃費が14.5km/Lほどなので、二年で約40,000kmほど走行した私は2,759Lほどガソリンを消費したことになる。比較検討する上で、過去二年と今後二年間の石油か価格が同じことにする必要がある。とりあえずガソリンの単価を140円/Lとしよう。ワゴンRの二年間のガソリン代は386,206円、月々約16000円の出費。つまり毎月の車関連の出費は合計で¥29,000円となる。S-エネチャージが付いた新型ハスラーの燃費を22km/Lと仮定して計算してみよう。代車で乗った同じエンジン搭載のMRワゴンの感じからすると、私が乗る場合はこれぐらいの燃費が出るのではないかと思われる。すると今後に年間の消費ガソリンは1,818Lほどになり、約940Lの節約になる。月々のガソリン代は10,600円ほどに下がるので、車関連に支払う毎月の金額は¥33,200になる。差額はたったの4200円だ。

だったら10年落ちの中古を買うより新車の方が良いだろう。性能もあがっているし気分も良い。しかしこの計算には落とし穴があった。「5年のかえるプラン」には「走行距離60,000km以内(超過1kmにつき5円)」という契約終了時の自動車引取条件がついていた! 今のペースで乗っていると5年で10万km走るので、40,000kmオーバーになってしまう。つまり20万円余計に取られるので、これを60で割ると月々3,333円。差額は約7,500円となった。しかし、この場合でも残価の397,500円を支払って買い取るのであれば、ペナルティは関係ないはずなので、更に2年または4年乗るつもりであればあまり気にすることはないかもしれない。

HUSTLERにかなり心が傾いてきたところで、ホンダがハイブリッドで4WDで車中泊もできるSHUTTLEを発売した。こちらはハイブリッドのベーシックモデルでも230万を超えるので予算オーバーだが、ホンダもなかなか良いところをついてきた。

車を買い換えるか否か、それが問題だ。

そろそろ免許の更新と時期だ。ずっと首都圏で生活していて車を持っていなかったので免許はゴールドだ。富士吉田に引っ越してきて2年ほど経つが、ありがたいことに無事故無違反だったので、ゴールドのまま更新できそう。

そして車検もそろそろやってくる。愛車のMC21SワゴンRは平成12年製でそろそろ走行距離が100,000kmを超えそうだ。正直見た目はちょっとボロい。が、走りはけっこうキビキビしていて気に入っている。私は少しぐらい枝が飛び出ている林道とかにも平気で入っていく。新車だとそんなことはちょっとできない。ただしこの車の駆動方式はFFなので、冬場の林道などでは何度か怖い思いをした。ジムニーほどの踏破力は必要ないと思うけど、やはり4WDが欲しい今日このごろ。

私にとって大事なポイントは以下になる。
1) 車中泊
2) 燃費
3) 4WD
4) 取り回し

1) 車中泊については、できればフリードスパイクのように後部座席に就寝スペースを常設できるタイプが良いが、ワゴンRのように助手席を倒しこんでフルフラットシートにするタイプでも耐えられる。結局、このあたりの快適性を追求すると 4) 取り回しが犠牲になるので、1)と4)はトレードオフの関係になる。フルフラットシートにできない車には興味が無い。

2) 燃費については、できれば今使っているワゴンRより燃費が良い物がほしい。ワゴンRは街乗り中心で14km/L、遠乗りで16km/Lぐらい。高速で時速90kmぐらいだすと却って燃費が伸びない。60-70km/hぐらいで走るのが一番効率が良いので、静清バイパスや浜名バイパスを使って伊勢神宮まで行った時には20km/L近く走った。

3) 4WDについては前述のとおり冬の林道対策で必須だと思われる。4) 取り回しいついては、撮影スポットを探すうちに細い行き止まりの路地に入り込んでしまうことがある。どこでもUターン可能な取り回しの良さは重要だ。先程述べたが、これは 1)車中泊の快適性とトレードオフの関係になってしまう。

この辺りを総合的に勘案した結果、候補はこんな感じに絞られた。
a) ズズキ HUSTLER A CVT 4WD 新車 (諸経費込み 1,305,470円)
b) スズキ ワゴンR 4WD 中古 50,000km以内(諸経費込み80万円以内)
c) ホンダ FREED SPIKE G 4WD 新車 (諸経費込み 2,167,350円)
d) ホンダ MOBILIO SPIKE 4WD 中古 50,000km 以内 (諸経費込み80万円以内)
e) 日産 XTRAIL 4WD 中古 50,000km以内(諸経費込み80万円以内)
f) 今の車に乗り続ける

a) HUSTLERにはかなり惹かれる。デザインも燃費も良い。ツートンの赤×黒、オレンジx白、水色x白あたりが欲しいのだが、一番安いAモデルには用意されていないのが少々残念なところだ。ちなみにGのツートーン仕様車だと総額で流石にカラーリングのためだけに20万円余計に払うつもりはない。正直言って車のオプション装備など必要としない。パワーウィンドウでさえなくても構わない。パワーステアリングとスピーカーとシガーソケットがあれば良い。

b) ワゴンR 4WDに買い換える場合は今乗っている車と似たような外装では嫌なので、4代目 MH23Sあたりが良い。新車で買うならHUSTLERにするので、狙いは程度の良い中古。今使っているタイヤがそのまま使用できる可能性がある。

c) FREED SPIKEは車中泊の快適さが魅力だが、新車で買うのはちょっと負担が大きい。4WDはガソリン車のみでハイブリッドはFFだけなのも残念なところ。燃費はいま使っているワゴンRより悪くなる。ハイブリッド4WDがあったら清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ってしまうかもしれない。

d) モビリオSPIKEは車中泊で快適で中古の価格もこなれている。実はいま乗っているワゴンRを買う時もこれにするか悩んだが、当時は新宿に住んでいて買うとなると車庫証明などが大変だった。買った車で引っ越すつもりだったので、登録が容易な軽にした。燃費は今乗っている車よりちょっと落ちると思われる。

e) XTRAILの現行型はフルフラットにできないらしいので旧型になる。フルフラットスペースが170cmちょっとらしいので睡眠の快適度はモビリオのほうが上だと思われる。買う場合は実際にフラットスペースの広さを確認する必要がある。燃費は今乗っている車よりちょっと落ちると思われる。

新車で買うならHUSTLER、中古だったらモビリオSPIKEか四代目ワゴンRが有力な候補だけど、とりあえず今使ってる二代目ワゴンRで車検を取るというオプションも経済的には魅力だ。とりあえずHUSTLERの試乗に行ってくるかな。