ぱくたそ」タグアーカイブ

「ぱくたそ」の画像がShutterStockに勝手に登録されていた件

フリー画像素材を米企業が「有料販売」 被害訴えたサイト「削除してほしいと懇願」

「ぱくたそ」の画像が「ShutterStock」に勝手に登録されて販売されていたという事件? が記事になっていた。しかしですね、こんなのこの業界では日常茶飯事ですよ。ShutterStockはGetty Imagesと並ぶ業界の雄で、PIXTAやフォトライブラリーとは全然規模が違う。要するに、ここで販売されている億単位の写真の中に、誰かが著作権者に無断で登録した写真が紛れていたということでしょう。そんなことがなんでニュースになるの? というのが正直な感想。

コメント欄にはストックフォトというビジネスを知らない人たちが頓珍漢なコメントをたくさん残していますが、ShutterStock(以下SS)自体が意図的に「ぱくたそ(以下PKTS)」の写真を無断転載することは絶対にない。なんのメリットもない。具体的に何枚無断掲載されたのかは書いていないが、一枚でこんなニュースになっているなら失笑ものだ。なにしろ売上は$0の可能性が高い。

マイクロストックなんて売れ筋のポートレートをちゃんとモデルリリースを取って万単位で登録しないとまともな収入にならない。無断で転載した人間もSSにコントリビューターとして登録するときには運転免許証やパスポート等の顔写真付きの身分証明証のコピーやらなんやら渡してるはずで、紐付けられているPaypalのアカウントについても同様だから、IDの特定は簡単だと思う。そのあたりまで偽造してもリスクが多いだけでたいした収入にはならないし、意味はないと思う。もし万が一、組織的にそういう犯罪が行われているならば、業界全体として対応が必要だろうけどね。

しかし再発防止とか訊かれてもSSも困るだろう。業界内での標準的な対策はしているだろうし。逆に誰かがPKTSに対して(本物の)著作権者に無断で転載した場合に、PKTSはちゃんと対応できるのだろか?

なぜSSはすぐに問題の写真を削除しないかというと、著作権を侵害されたと嘘の主張をする人間も中にはいる。YouTubeに自分が撮影した動画をアップロードしたら、誰かが著作権違反だと申告したらしくて止められたことがあったが、ああいう嫌がらせというのはよくある。そのたびにレビューしてPublishした写真や動画を削除していたらキリがないし、無駄な経費が多すぎるんだろう、と推測する。もし、虚偽の申告に基づいて写真や動画を削除してしまったら、商品を提供しているコントリビューターに嫌われる。私だったら激怒する。ストックを本格的にやりだすと撮影する時間以上に登録作業に取られる時間のほうが長くなるからね。

そもそもPKTS自体も一応はエージェントで、管理人を含むコントリビューターたちが著作権者なのだから、PKTSがSSに問い合わせる案件ではなく、PKTSに登録している著作権者本人がSSに問い合わせるべき問題なんじゃないの? そのあたりについては記事には何も書いていない。

いずれにせよマイクロストックなんて一部の例外を除いてほとんど儲かっていないし、PKTSの中の人や関係者もそれを知っているから、ライセンシングで稼がないビジネスモデルを採用しているのだろう。

結局これがニュースになったのも、名前を売りたいからじゃない? という疑念が湧く。数万という単位で無断盗用されていないのであれば、実質的な被害額はかなり小さいと思われる。

ストックフッテージ売上No.1のShutterStockで動画を販売したい方はこちら