月別アーカイブ: 2019年1月

ラブリィポイントをAmazonギフト券に変換する方法

JACCSのカードを使って買い物すると、ラブリィポイントというポイントがつくのですが、皆さん使ってます?

JACCSのサイトでラブリィポイントを商品と交換してもよいのだけど、特に欲しいものがない、という人はAmazonの商品券に変換することも可能です。

変換はGifletというサービスを使います。

JACCSのWeb Siteにログインして、[ラブリィポイント]→[引き換える]→[デジタルギフト]→[Giflet]とクリックします。

商品券を発行すると番号が表示されるので、それをコピー。

Amazon.co.jpに行って、[ギフト券]→[ギフト券を登録する]とクリックして、先ほどコピーした番号をペーストすればamzonのギフト券をゲットできます。

最低でも1100ラブリィポイントが必要。

2020年6月まではキャッシュレス決済の還元もあるので、クレカを積極的に使わないと損ですね。私はApple Payでも設定して使用しています(Quick Pay)。

私の場合、コンビニの支払いをすべてJACCSにしたら、3000円のAmazonギフト券を年2回ぐらい発行できるようになりました。

コンビニ使いすぎ?(汗

FileZillaの設定ファイルの位置と最大アップロード数の増やし方

久しぶりにOSをクリーンインストールしてSierraからMojaveになったのですが、その際にうっかりと隠しファイルになっていたFileZillaの設定ファイルをコピーし忘れて、FTPの設定をすべて手動で再設定するという醜態を晒してしまいました。再発防止のために、設定ファイルのバックアップ方法を書いておきます。

まずTerminalを起動します。スポットライトで”te”と打ち込めば出てきます。

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE

Terminalが立ち上がったら上のコマンドをコピペで入力して、リターンキーを押下します。

killall Finder

続いて上のコマンドでFinderをリローンチすると隠しファイルが表示されます(思わずMetallicaのKill ‘em allが脳内で再生されるコマンドっすな)。

「Users->ユーザー名フォルダ」に隠しフォルダとして入っている「.config/filezilla」の中に設定ファイルが入っているので、これをクラウド等にバックアップ。

またデフォルトだと同時にアップロードできる最大ファイル数が2なので、これを変更したい場合は、FileZilla->Setting->TransfersでMaximum Simultaneous Transfersを増やします(最大10)。

なんで最大10なんですかね。たまに20ぐらい同時に送りたいときもあるのですが(汗)

ちなみに、隠しファイルを再び非表示に戻したいときは以下のコマンドを使用します。

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE

そしてリローンチして反映。

killall Finder

MojaveにアップグレードしたらPagesとNumbersが使えない問題の解決法

WordやExcelに比べたら劣るけど、結構スタイリッシュでお手軽に使えたので密かに愛用していたPagesとNumbersなのですが、OSをMojave(10.14.2)にアップグレードしたら「Numbers (Pages) cannot be opened while it’s being updated.」みたいなメッセージが表示されて、アプリが立ち上がらなくなってしまった。

この問題の解決法を発見したので、備忘録を兼ねてここに書いておきますが・・・ 単純に再起動してネットへの接続を切ると立ち上がるようになりました(笑) 一度立ち上がるようになると、ネットに接続した状態でも問題なく使えるようです。

Twitterにおける怪しいRTビジネスにご用心

このツイートをRTしてフォローしてくれた人の中から抽選で100名様に100万円プレゼントします。

ZOZOの前澤さんにより有名になったこの手法、彼がオリジネーターなのではなく去年の暮ぐらいからちょくちょく見かけていた。最初に見た時にこれはどういう手法の詐欺なのだろうか、と思ってググってみたら、以下のページが見つかった。

【注意喚起】ツイッターで「1億円プレゼント」みたいなのは情弱ホイホイです。

このブログの著者のイケハヤさんもいろいろと言われている人で、まぁ、怪しいといえば彼も怪しいのですが、この件に関しては彼が正しいだろうな、と思います。

ちなみに私、前澤さんの投稿に関してはRTしました。もともとフォローしていたし、認証マークがついている本人アカウントなのだから、これで商材を売りつけたり詐欺をしたりするのはリスクが高する。無料で宝くじが購入できるようなものだな、と思ってRTしました。彼にしてみれば数百万人のフォロワーを1億円で買えたのは安いものだったでしょう。

しかし、同様の行為をしている他のアカウントもあります。私が見たのは「投資家L(@L_sa_ma)」「東京の社長(@CEOTOKYO)」「日本の闇を明かす社長(@yamiyam64544273)」「投資家S氏(@kasou_Sshi)」「しらす(@shirasu109)」などによるプレゼント企画なのだが、共通点は以下の通り。

・匿名
・会社名未記載
・認証マークなし

三拍子揃っている。超絶怪しい。

もちろん100%詐欺だと断言はできない。しかし、こんなのをホイホイとRTしているような人は欲深い割には慎重さに欠ける人で、詐欺のターゲットとしては絶好なカモだと思います。遅かれ早かれ誰かに騙されるでしょう。

上記のアカウントをウォッチして、今後どのように転用されるのか確認してみるのも一興かもしれませんね。私はブロックしておきます。